School Diary
産業実務家からの講演(ONE-TEAMプロジェクトの取組)
北海道商業教育フェアへの出店
旭商吹奏楽局の全国総文祭
生徒会役員選挙
校則見直しプロジェクトSRP
2学年保護者向け見学旅行説明会&進路説明会
【総合的な探究の時間】インターンシップと企業研究
高卒就職にむけて
夏休みが明けて
バドミントン部、全国大会で健闘!
8月4日より山口県防府市で行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)バドミントン競技大会に本校バドミントン部が団体戦、個人戦で出場してまいりました。
結果は
団体戦 1回戦
個人対抗ダブルス 藤川・山本ペア ベスト16
三島・中村ペア 2回戦
個人対抗シングルス 豊島選手 ベスト32
と健闘いたしました。詳しくは公式noteをご覧ください。
夏休み期間における、就職活動への取組
珠算部全国大会入賞!
珠算部 全国大会の結果速報!
7月24日に行われました全国高等学校ビジネス計算競技大会の結果速報が届きましたのでお知らせします。
出場した選手のみなさん、おめでとうございます!
できなかった全校集会と表彰式
夏季休業前最終日となり、酷暑の中ではありますが、午前は授業を行い、午後から表彰伝達式・全国大会出場者への壮行会、夏季休業前の全校集会の予定でした。
しかしながら旭川市の気温が35℃を超え、600人近い生徒がエアコンのない体育館に集まることは危険と判断し、校内放送での実施となりました。
選手の日頃からの鍛錬と保護者や関係者の方のサポート、顧問の指導のおかげで珠算部、バドミントン部、吹奏楽部、書道部が全国大会へと駒を進めることとなりました。本来であれば、壮行会の写真を載せたいところではありますが、放送での実施となりましたので、写真はバドミントン部の選手が全国大会を決めた時の受賞の写真とします。
全国に出場されるみなさん がんばってください!
旭川市立大学 高瀬理事長からの授業
北の専門高校ONE-TEAMプロジェクト 産学連携シンポジウム
旭商交流会の2日目
旭商交流会の1日目
他者満足
ご来場ありがとうございました。(実習販売会の裏側で)
今年度の実習販売会も無事終了することができました。
実習販売会は、販売する生徒とともに、販売を支える多くの生徒・先生がいます。その様子を公式noteにアップしましたので、ご覧ください。
公式はこちらから←←