2023年8月の記事一覧

2023/06/02 表彰伝達式・全道壮行会

6月2日(金)表彰伝達式を行いました。表彰は次のとおりです。
団体 ソフトボール 1 位
   バドミントン 女子 2 位
   バドミントン 男子 3 位
   ソフトテニス 3 位(女子)
個人 陸上競技女子 5000mW 1 位
   陸上競技男子やり投げ 1 位
   バドミントン女子 シングルス 3 位
   バドミントン女子 ダブルス 2 位
   バドミントン女子 ダブルス 3 位
   弓道女子個人 1 位
   弓道 男子 個人 2 位
   空手道 女子個人 形 1 位

また、全道壮行会を行い、各部から決意表明があり、全校生徒で健闘を祈りました。会全道大会出場の部活は次のとおりです。
   ソフトボール 部
   ソフトテニス部(男子)
   陸上競技部
   空手道
   卓球部
   体操部
   バドミントン部(男女)
   弓道部
   簿記部
   珠算部
   コンピュータ部
   商業研究部

2023/05/12 2023年度第1回あさひかわ合同企業説明会参加

5月11日(木)アートホテル旭川で行われた合同企業説明会に参加しました。3年生の民間就職・公務員志望者83名が企業ブースをまわり説明を受けました。前半は2、3社を自由に回り、後半は指定された2社の話を聞きました。
 生徒は、就職活動が始まったことを実感し、真剣に話を聞き、積極的に質問をしていました。

2023/05/08 一日防災学校

5月1日(月)一日防災学校を実施しました。スマホの防災活用や安全に住む授業などを行い、防災についての理解を深めました。また、午後には避難訓練と消火訓練を実施しました。

2023/05/06 イオンモールでの吹奏楽部演奏パフォーマンス披露

4月30日(日)にイオンモール旭川西において、5月6日(土)にイオンモール旭川駅前において本校吹奏楽部の演奏パフォ
ーマンスを披露させていただく機会を賜りました。 
 当日は、「宝島」「銀河鉄道999」「ざ・ひっとぱれーど」「エル・クンバンチェロ」などを演奏したほか、手話を交えながら「夜明け」を合唱しました。会場には、たいへん多くのお客様が足を運んでくださり、心温まる拍手喝采をいただきました。心から感謝とお礼を申し上げます。 
 今後とも多くの皆様方に旭商サウンドの魅力をお届けできますよう、日々、努力をしてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 

2023/04/26 宿泊研修

5月25日(火)~26日(水)国立大雪青少年交流の家で宿泊研修を実施しました。一日目は、高校生活、商業を学ぶ、進路についての講話、スポーツレクリエーション(玉入れ、クラス対抗リレー、大縄跳び)を行いました。二日目は、校歌練習を行いました。スマホを持たないデジタルデトックスで、たくさん交流することを目的にしましたが、クラス内だでなく学年全体でコミュニケーションをとることができ、絆が深まりました。

2023/04/10 令和5年度入学式

本日、入学式が行われ、希望を胸に新入生が高校生としての第一歩を踏み出しました。
国際ビジネス科 荒木 茉彩さんより、新入生194名を代表して、以下の宣誓文が読み上げられました。

 

 

宣誓
「本日 私たち全日制課程百九十四名は、北海道旭川商業高等学校に入学を許可され、高校生としての第一歩を踏み出しました。
私たち新入生一同は、新たな仲間とともに、校長先生を始め、諸先生方や先輩のご指導のもと、学習や部活動、生徒会活動などに意欲的に取り組み、自らの力量を高め、社会に貢献できる人間になるよう努力します。
歴史ある旭商(きょくしょう)の生徒としての誇りを持ち、周囲の人への配慮と感謝の気持ちを忘れず、今日(こんにち)まで先輩方が築き上げた百年の輝かしい伝統に恥じることのない高校生活を送ることをここに誓います。」

 

2023/03/27 修了式・離任式

3月24日(金)、令和4年度修了式・離任式が体育館で行われました。修了式では、仁藤 隆校長より2つのお話がありました。
1つ目は「人として美しく成長する」です。日頃から、周囲の人々への思いやりや感謝の言葉を発し、謙虚な姿勢を心掛けましょう。2つ目は、「諦めずに努力する」です。様々な障害や迷いが生じても辛抱強く努力を続けことが大切です。夢や希望をあきらめずに、今後の高校生活を送ってください。とのお話がありました。
 その後、12名の先生の退職及び人事異動に伴い離任式を行いました。これまで旭商の教育活動にご尽力いただき、ありがとうございました。新たな赴任地でのご活躍をお祈り申し上げます。

2023/03/23 1学年進路オリエンテーション

3月22日(水)3・4校時、卒業生から高校卒業後の進路やキャリアについて学ぶことを目的として、1学年進路オリエンテーション「卒業生を囲む進路講演会」を体育館で実施いたしました。
 今回は、北海道電力株式会社 藤田 里奈様、旭川信用金庫人事部 大浦 ひかる様、旭川信用金庫西支店 嶋田 桃花様の3名をお迎えし、パネルディスカッション形式で「現在の仕事内容について」「高校卒業後の経歴・経験」「高校時代に身につけておきたいこと」など貴重なお話を聞くことができました。
 職業人としての意欲や心構えや進学後・卒業後の自分を具体的にイメージし、目的意識を持って高校生活を送れるよう自己実現に向けて意識を高めましょう。

2023/03/14 全商検定全9種目合格

3月1日に卒業した情報処理科3年 下條 瑶華 さんが全国商業高等学校協会主催全9種目合格の偉業を成し遂げました。北海道全体でも全種目合格者は4名という難しさで、本校では2020年度以来2年ぶりであり、卒業式の中で表彰されました。
 また、商業経済検定及び会計実務検定でも全科目合格しており、本人のたゆまぬ努力が実を結んだ結果となりました。