School Diary

防犯・交通安全教室

 6月13日(木)防犯・交通安全教室を実施しました。

 講師として、旭川方面中央警察署交通第一課、クミアイ自動車学校、旭川市防災安全部交通防犯課の担当の方に来ていただきました。

 内容は、自転車の危険運転の説明、自動車の挙動把握説明、事故への対処方法等・防犯対策の実演等です。

 最後に生徒会副会から、お礼と今後に生かす決意を述べました。

マナー講座・表彰伝達式・全道大会壮行会・旭商交流会結団式

 6月7日(金)

 7月に実施する実習販売会に向けて、マナー講座を実施しました。株式会社ケイシイシイから2名の講師をお迎えし講演いただきました。接客販売の流れなど実演を交えながらお話いただきました。

 地区大会で入賞した部活動の表彰伝達式と全道大会に出場する部活動の壮行会を実施しました。各部が全道大会に向けて、決意表明を行いました。

 7月に実施する旭商交流会の結団式を実施しました。縦割りのクラスの団長が実行委員を紹介し、意気込みを述べました。

 

珠算部 電卓競技で初優勝!珠算と電卓で全国大会へ

5月31日(金)に札幌市で行われた北海道高等学校ビジネス計算競技大会に珠算部の11名が出場しました。結果は、珠算団体総合競技で準優勝、個人総合競技では3名がそれぞれ2等、3等、佳良と全員が入賞しました。電卓団体総合競技は初優勝、個人総合競技でも優勝、2等2名、3等2名、佳良3名と、こちらも8名全員が入賞することができました。また、種目別競技読上算では電卓の入賞者6名全員が本校珠算部の生徒で独占しました。
 珠算個人総合競技で2等だった佐川さん、電卓団体総合競技で優勝した3名(猪野君、福﨑さん、網干さん)は7月30日(火)に横浜武道館で行われる全国高等学校ビジネス計算競技大会に出場します。

薬物乱用防止教室

 5月30日(木)薬物乱用防止教室を実施しました。

 旭川少年鑑別所の方に来校いただき、薬物乱用の現状や危険性についてご講演いただきました。

 安易な気持ちで使用する危険性について理解を深めました。

第20回 あさひかわ合同企業説明会

 令和6年(2024年)5月9日(木)旭川アートホテルで行われた第20回あさひかわ合同企業説明会に参加しました。
 合同企業説明会は毎年行われ、本校も毎年参加しています。
今年は85の企業・団体が参加、5会場で17のブースが設けられ、旭川市内および近隣の生徒が昨年度より多い339名が参加しました。
 本校からは71名が参加し、割り当てられた企業と自分が希望した企業の計4つで20分ずつ説明を受けていました。
生徒は、これからの進路選択に向けて真剣に話を聞きながら、必要なことを聞き漏らさないようしっかりとメモをとっていました。