School Diary

2022/09/07 ななかまど取材について

9月6日(火)北海道新聞社様が来校され、ななかまど掲載に係る取材を受けました。今年度、創立100周年を迎える本校の学校紹介について、生徒会執行部10名が対応してくれました。今回の記事掲載は、10月7日(金)号に掲載予定です。お楽しみにお待ち下さい。今回、取材の為来校されました北海道新聞社の皆様ありがとうございました。

北海道新聞社 ななかまど

みんなの放課後 vol.73旭川商業高校 生徒会の記事はこちらから

2022/09/06 交通安全講話及び自動車運転免許取得説明会

 9月1日~前期末考査を終え、3校時に3年生を対象とした交通安全講話及び自動車運転免許取得説明会を本校体育館で実施しました。本日、北海道クミアイ自動車学校 山本 朗 様、畠 涼輔 様を講師に迎え、自動車運転免許取得に向けた交通安全意識の高揚と免許取得に関する規程、手続き、留意事項について周知し、免許取得に係る校内ルールの徹底を図ることを目的として行いました。

2022/08/23 交通安全教室

 8月23日(火)自転車運転のルール・マナー向上と交通安全意識の高揚を目的に、本校体育館で実施しました。
新型コロナウイルス感染対策として、8クラスづつ2展開で行い、自転車での登下校のマナーや危険運転の実態や交通事故に遭わないためのポイントなどを学びました。
 当日は、旭川方面中央警察署交通安全課 坂本巡査部位長をはじめ、北海道クミアイ自動車学校職員を講師にとしてお迎えし、旭川市防災安全部交通防犯課職員の協力のもと実施することができましたことに感謝いたします。

2022/08/08 就職ガイダンス

 8月3日(水)ハローワーク主催 就職ガイダンス【就職活動準備支援機コース】を、本校産振棟1階会計総合実践室で行いました。当日は、株式会社東京リーガルマインド様より講師を迎え、新規高卒者の就職環境や第一印象とマナーについて講話を頂き、模擬面接指導など採用試験に備えて実施しました。今回の経験が、採用試験本番で十分に発揮され、採用内定に結びつけて欲しいと思います。

2022/07/22 校内企業説明会

 旭川公共職業安定所及び本校進路指導部が主催した企業説明会を夏季休業1日目に実施しました。企業からの説明(業務内容、企業の魅力及びキャリアパス等)を通じて地域産業等について理解を深めるなど、本校生徒の職業意識形成の促進を図ることを目的とし、本校各教室23会場で実施しました。
 当日は、参加企業23社を迎え、就職を希望する生徒100名及び保護者は各企業ブースへ移動して企業説明(25分)を真剣に受けておりました。新型コロナウイルス感染症防止対策として、各会場の人数を制限しながらの実施となりましたが、生徒達はマスクの着用や手指の消毒など感染防止対策を行いながら真剣に取り組んでいました。
 ご来校頂きました企業の皆様、本日は本当にありがとうございました。