北海道旭川商業高等学校
  • ログイン
  • Home
  • 学校案内
  • 学科
  • 旭商の学び
  • 学校生活
  • 部活動
  • 進路
  • 定時制課程
一覧へ

薬物乱用防止教室

投稿日時 : 05/15  学校管理者 

薬物乱用防止教室の様子はをご覧ください。

Tweet
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
検索
メニュー
定時制課程事務室より保護者の皆さまへ卒業生の皆さまへPTA入試情報/新入生の皆さんへ旭商奨学会同窓会簿記専門研究協議会いじめ防止基本方針部活動に係る活動方針学校評価問い合わせ・交通アクセス文書キャビネット

体験入学・実習販売会


高体連ソフトテニス全道大会

関係書類ダウンロード

大会要項・申込書 宿泊弁当斡旋



 

お知らせ

北海道旭川商業高等学校 公式note ができました。

上部のリンクからアクセスしてください。

 

 

新着
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
薬物乱用防止教室
ブログ
05/15
パブリック
薬物乱用防止教室の様子はをご覧ください。
職業講話~総合的な探究の時間の取り組み
ブログ
05/14
パブリック
今年度から始まった1学年「総合的な探究の時間」の取り組みの一環として、東海産業株式会社 常務取締役 津山 博 様に、旭川の経済状況や旭川のために自分たちができることなどについてお話しいただき、「働く意義」や「学ぶ意義」について考えるきっかけづくりをしていただきました。 「世の中の仕事に必要のない仕事はない」などのお言葉を受け、自分の将来についてポジティブに考えてくれればと思います。    
【3年生進路活動】合同企業説明会の参加
ブログ
05/12
パブリック
5月8日(木)にアートホテル旭川にて、北海道中小企業家同友会道北あさひかわ支部が主催する合同企業説明会が実施されました。就職希望の生徒が参加し、真剣に熱心に各企業のお話しを伺っていました。 初めて働く会社・組織というのは、これからの人生を歩んでいく上で、収入やスキルだけではなく、これから出会っていく人や自分の考え方、人生に大きく影響します。 ぜひとも企業との出会いの機会に、自分の人生について考え、保護者等や先生方とも深く相談し、最後は自分自身の力で決断し、次のステージに踏み出していってほしいと思います。
生徒総会とその裏側
ブログ
05/09
パブリック
生徒総会については公式に掲載中
スマートフォン等でページをご覧の方へ
ブログ
05/08
パブリック
定時制のメニューは一番下にあります。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
Powered by NetCommons