School Diary
旭商交流会
12月20日(水)今年度新たな行事「旭商交流会」を昨日から引き続き実施しました。内容は次のとおりです。
・各クラスの紹介VTR
・全校生徒に聞いてみた
・〇✕クイズ
・私は誰でしょう
・Only Oneは誰
・電卓競争
・じゃんけん大会 など
 
 
 
 
 
 
課題研究発表会
12月19日(火)課題研究の授業で研究した成果を発表する課題研究発表会を実施しました。今年度は、新たな行事「旭商交流会」の初日の取組として実施しました。3年生の各クラスの代表2グループずつの10組が代表として発表しました。
携帯・スマホ教室
 12月15日(金)1年生を対象に、旭川中央警察署に講師を依頼し、携帯・スマホ教室を実施しました。スマホのルールやマナー、依存 についてや、SNS のトラブルと予防、個人情報の取り扱いについて、事例を交えながら講演いただきました。
就職内定者セミナー
12月15日(金)3年生の就職内定者を対象としたセミナーを実施しました。ジョブカフェ・ジョブサロン旭川キャリアアドバイザーに講師を依頼し、テキスト及び事例等を用いながら、社会人としての心構えを中心に「早期離職しないための心構え等について」学びました。
税に関する作文 旭川中税務署長賞受賞
11月14日(火)税に関する作文受賞式が行われました。令和5年度第62回税に関する高校生の作文に、本校3年生が応募し、A組の生徒が旭川中税務署長賞を受賞しました。旭川中税務署長様が来校し、表彰状と記念品が授与されました。
  
イングリッシュ・キャンプ
10月26日(木)、27日(金)国際ビジネス科1年生のイングリッシュ・キャンプを実施しました。近隣のALT11名に協力いただき、全日程オールイングリッシュで行いました。生徒は苦戦しながらも会話を楽しむとともに、ハロウィンや寸劇の発表を楽しみました。
 
見学旅行
10月14日 見学旅行4日目
最終日、大阪から奈良へ移動し、奈良公園で大仏を見学しました。
昼食をすませ、伊丹空港から新千歳空港へ飛び、学校に帰着しました。
4日間、天候に恵まれとても楽しい見学旅行でした。
見学旅行
10月13日 見学旅行3日目
朝、京都のホテルを出発し、大阪ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。
人出も多く混んでいましたが、充実した一日でした。
見学旅行
10月12日 見学旅行2日目
2日目は、関西自主研修です。多くの班が伏見稲荷大社を訪れ、大阪方面に行った班もありました。着物体験がとても人気でした。
見学旅行
10月11日 見学旅行1日目
学校→新千歳空港→関西→清水寺→ホテル の行程で、見学旅行1日目がスタートしました。
生徒全員、元気に楽しんでいます。明日は、関西自主研修です。